松山塾 

西宮市の公立小学4年生から中学3年生を対象に各学年6名限定の集団指導

Year: 2021年

化学変化を“簡単に”(理科シリーズ③)

シリーズ3回目となる今回のテーマは、“化学変化”について。 中学1年までは何とかギリギリ耐えられた理科嫌いな生徒も、ここで脱落してしまうことは少なくありません。 そのくらい、苦手な生徒たちからすれば、“何をやっているのか […]

「学習塾に通う価値とは?」

“情報”自体には価値がなくなりつつある現代 ネットで調べれば、たいていのことは知ることのできる現代。 本屋さんに行けば、たくさんの種類の中から自分に合ったモノを選ぶことのできる時代。 Youtubeで、無料の授業動画が見 […]

結果を出す人は何が違うのか

結果を出す人の特徴 “試験で良い結果を出したい”。 “仕事で成果を出したい”。 何事においても言えることですが、“結果を出したいと”と思ったとき、まずやるべきことは“結果を出している人のやり方を真似る”ことです。 “真似 […]

英語を“話せる”ようになるためには

使える英語 この言葉を聞いて、どのような姿をイメージしますか? 良く聞くのが“外国人と自然に会話が出来る人”みたいな返答。 “使える英語”と言われると、多くの人が“会話ができるかどうか”を基準に考えるのではないでしょうか […]

単位変換は何のため!?

“単位変換”。 算数が苦手な小学生にとっては、まず“嫌いな単元”と言って間違いないでしょう。 そうとなれば、教える側からすると“×100”とか“÷100”という風に“機械的な方法”で押し切りたくなるところ。 ですが、苦手 […]

視点を変える力

“押してダメなら、引いてみる”。 物事に行き詰まった時、よく言われる言葉です。 ただ、物理的な押し引きを言っているわけではないので、これが口で言うほど簡単でないことは、みなさん知っての通りだと思います。 そのため、楽でな […]

新中3生へ!“不公平”で当たり前

とある日の学習塾での一場面から 例えば、塾での自習中、意味調べをするためにスマホの使用許可を求めた生徒が二人いたとします。 そのとき、Aさんは許可され、Bさんは許可されなかったとしたら。 そんな状況を見て、あなたならどう […]