英語の基本“5つの型”(英文法シリーズ⑫) 公開日:2021年7月13日 英文法シリーズ英語の学び方 シリーズ12回目となります今回のテーマは、“文型”について。 英語を学ぶ上で基本となる“型”を学習する単元になりますが、その割に“教育現場での扱いが小さい”というのが個人的な感想です。 しかし、英語を使えるようになりたい […] 続きを読む
品詞についての理解(英文法シリーズ⑪) 公開日:2021年7月3日 英文法シリーズ英語の学び方 シリーズ11回目となる今回は、“品詞”について。 “表現法を増やす”をコンセプトにこれまで各文法を見てきましたが、それらの文法を使って表現するにあたって、さらに根本となる重要な知識があります。 それが“品詞”。 副詞だ、 […] 続きを読む
比較の“奥深さ”(英文法シリーズ⑩) 公開日:2021年6月24日 英文法シリーズ英語の学び方 シリーズ10回目となる今回は、“比較”という文法についてです。 “比較”自体の理解は中学レベルに関する限り、“そこまで難しいものではありません”。 ただ、この言い方からも分かる通り、高校レベルでは“それなりに厄介な文法” […] 続きを読む
表現の幅を大きく広げる“最高の文法”(英文法シリーズ⑨) 公開日:2021年6月13日 英文法シリーズ英語の学び方 突然ですが、例えば以下のような文を見たとします。 「私には一人の友人がいる」 「その友人はロンドンに住んでいる」 これだけの事なら、大して違和感はないかもしれません。 ですが、こんな細切れの文がいくつも続いたらどうでしょ […] 続きを読む
表現の宝庫“疑問詞”(英文法シリーズ⑧) 公開日:2021年6月3日 英文法シリーズ英語の学び方 “表現法を増やす” この観点から見たとき、“疑問詞”ほど、表現の宝庫と言える単元もないのではないか。 そう感じるほどに、疑問詞という文法を学ぶ前と後では、“表現の幅”が大きく変わります。 これを単なる文法学習で終わらせて […] 続きを読む
シチュエーションで理解する“現在完了”(英文法シリーズ⑦) 更新日:2021年5月21日 公開日:2021年5月20日 英文法シリーズ英語の学び方 シリーズ7回目となる今回のテーマは“現在完了”。 名前の響き、実際の内容、どちらから見ても日本人にとってなじみの薄い“感覚の文法”です。 “そんな言い方するか!?”と思う部分が多々出てきます。 だからこそ意識したいのが、 […] 続きを読む
意外と危険な“受動態の使い方”(英文法シリーズ⑥) 公開日:2021年4月26日 英文法シリーズ英語の学び方 シリーズ6回目となる今回は、“受動態”について。 “~される”や“~された”と表現したい時に使う文法で、生徒たちにとっても、そこまで“難しい”と感じる文法ではないはずです。 ただし、それは“表面的な部分の理解なら”という […] 続きを読む
3つの用法を“使いこなす”(英文法シリーズ⑤) 公開日:2021年4月20日 英文法シリーズ英語の学び方 英文法シリーズの5回目となる今回は、先週の記事(一つの文で“動詞を2つ使うには”(英文法シリーズ④))の最後で予告していました“不定詞”の本編です。 先週の“導入”を経て、いよいよ本題となる今回の記事。 ただし、“本題” […] 続きを読む
一つの文で“動詞を2つ使うには”(英文法シリーズ④) 公開日:2021年4月12日 英文法シリーズ英語の学び方 シリーズ4回目となる今回は、“不定詞”について。 ここも生徒たちにとっては“なかなかの鬼門となる単元”です。 入り方次第で“便利な文法”となるか、“色々ありすぎてよく分からん”となるのか、大きく分かれるところです。 だか […] 続きを読む
助動詞が文に与える“彩り”(英文法シリーズ③) 更新日:2021年4月5日 公開日:2021年4月4日 英文法シリーズ英語の学び方 今回は“英文法シリーズ”の3回目になります。 前2回の記事では、 (be動詞と一般動詞(英文法シリーズ①)) (現在形と現在進行形(英文法シリーズ②))について書かせていただきました。 これまで同様、“表現法を増やす”を […] 続きを読む