英文法の学習における“基本姿勢” 公開日:2021年3月19日 英文法シリーズ英語の学び方 英語教育の早期化もむなしく・・・ 文法が“わからない”、“覚えられない”、“面白くない”。 こう感じている英語嫌いの生徒は、かなり多いと思います。 小学生の間から学習を始動させるという英語教育の“早期化”も根本的な解決に […] 続きを読む
令和3年度 兵庫県公立高校入試を終えて 更新日:2021年3月15日 公開日:2021年3月13日 高校受験 昨日、令和3年度の兵庫県公立高校入試が行われました。 新型コロナウィルスの感染拡大に振り回され続けたこの1年。 そうした中での受験勉強は本当に大変だったと思います。 先ずは受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。 さて、受 […] 続きを読む
退塾勧告システムについて 更新日:2021年3月21日 公開日:2021年3月7日 松山塾は 入塾後に、授業に度々遅刻したり、ルールを守れないなどの問題が生じたりする可能性があります。 そうしたことが有った場合、そのつど注意すべきことは注意し、その旨は保護者の方にもお話します。 ただし、それでもなお改善される気配 […] 続きを読む
頑張る生徒を護るシステム 更新日:2021年4月4日 公開日:2021年3月2日 松山塾は 親の言うことだと全く聞かない。 近頃は、しっかり怒ってくれる人が少なくなった。 こういった理由から、“しつけ”という側面からも塾の講師に期待する保護者の方が増えています。 ただ、立場を変えてみて欲しいのです。 真面目に頑 […] 続きを読む
充分な質問対応を可能にする時間割 更新日:2022年1月9日 公開日:2021年3月2日 松山塾は 成績を上げるには、授業を受けているだけではダメで、必ず自習による演習が不可欠であることは間違い有りません。 これは誰の目にも明らかなことです。 そのため、ほとんどの学習塾では、授業スペースのほかに自習スペースを併設してい […] 続きを読む
各学年定員6名の集団授業 更新日:2021年5月18日 公開日:2021年3月2日 松山塾は ” お子様の学力や性格に合わせたカリキュラムを作成し、授業を行っていきます”。 学習塾のホームページやチラシでよく見かけるフレーズです。 これだけを聞くと、たしかに安心感があります。 でも、これを例えば80 […] 続きを読む
ブログ 更新日:2021年3月8日 公開日:2021年2月13日 未分類 塾長の牛尾勇貴です。 このブログでは、松山塾の考え方・教科ごとの学習方法・学校情報・受験情報・お知らせetc.と、生徒さんや保護者の方に向けて役立つことを発信していきます。 興味を引かれた記事は是非、目を通してみてくださ […] 続きを読む